コンテンツに進む

初月無料 サブスク申込みはこちら

0120-68-3960

まずは無料トライアル

スペシャルコンテンツ
Contents

ウィッグに関するお役立ち情報

ウィッグの付け方、選び方

ウィッグの付け方、選び方

医療用オールウィッグの付け方

ロング・セミロングの
下地ネットの付け方

医療用ウィッグ(かつら)を着ける前にご自身の髪をまとめてください。

ご自身の髪がロングやセミロングの場合は、下地ネットで髪をまとめてから医療用ウィッグ(かつら)を装着してください。下地ネットをつけることで、医療用ウィッグ(かつら)が装着しやすくなります。

※ウィッグを上手に着けて、ヘアスタイルを整えてください

下地ネットを両手で伸ばし、頭から首へ通します。
ヘアバンドをするように、下地ネットを生え際まで引き上げます。
下地ネットを上に伸ばしながら髪を筒型にまとめて、後頭部で折りたたみます。
下地ネットを押さえながら凸凹がないよう髪を整え、下地ネットから耳を出して、○印のところをスモールピンでとめます。。

オールウイッグ(かつら)の付け方をご説明致します。

装着前に医療用ウィッグ(かつら)の前後を確認
ウィッグの付け方
バランス調整
装着前に医療用ウィッグ(かつら)の前後を確認します。ネームタグが付いている部分が後方(襟足部分)になります。このときストッパーを開いておきます。
医療用ウィッグ(かつら)の襟足にあたる部分を両手で持ち、額に深くかぶせ少しずつ後ろへ下ろすようにかぶると、きれいに装着できます。最後にストッパーを止めます。

医療用ウィッグ(かつら)を装着したあとにブラシやコーム、指先などで全体のバランスを整えます。

医療用部分ウイッグの付け方

ウィッグ装着前のセット
部分ウィッグ(パートピース)の位置を確認
部分ウィッグ(パートピース)の固定
ストッパーの取り付け
バランスの調整
前髪を少し前の方にとかしておきます。
部分ウィッグ(パートピース)の前後を確認して、つける位置を決めます。つける位置は生え際から1~3cmほど後ろが目安になります。

 

位置が決まったらストッパーのクシ部を頭に対して一旦直角にたて、そのまま寝かせ、ストッパーで部分ウィッグ(パートピース)を固定します。

ストッパーはひとつずつつけます。パチッと音がするのを確認してください。 

ブラシで自髪と部分ウィッグ(パートピース)をなじませながら形をととのえて完成。

ウィッグの洗い方

医療用ウィッグが初めての方のために、ウィッグの手入れ方法をご説明します。ご自宅で簡単にお手入れできます。永くご愛用いただくためにも、注意点は必ずご確認ください。
※必ず水をご使用ください。

  1. ブラッシング

    もつれやホコリを落とすため毛先からブラッシングします。

     

  2. 水に浸す

    水に専用シャンプーを適量入れて泡立ててからウィッグを浸します。

     

  3. シャンプー

    目の粗いブラシで軽くとかしながら洗い、すすぎます。

     

  4. トリートメント

    水に専用トリートメントを適量入れ、数分つけおいた後、すすぎます。

     

  5. 水気を取る

    タオルで押さえるようにウィッグの水気を十分に取ります。

     

     

  6. カールを戻す

    襟足にあたる部分を持って軽く振り、カールを戻します。




  7. 自然乾燥させる

    半乾きの状態で軽くスタイリングし、自然乾燥させます(別売のウィッグハンガーに被せて自然乾燥させると型崩れを防げます)。
注意事項

お湯は絶対に使わないでください。カールが取れる原因になります。
洗濯機でシャンプーしないでください。ダメージをつくる原因になります。
もみ洗いはしないでください。もつれの原因になります。
直射日光を避けて、陰干しで乾かしてください。
ドライヤーや暖房機器の熱による乾燥はおやめください。
【お取り扱い上のご注意】
●毎日着用される場合、月に2~3度のシャンプーをお勧めします。
●表面のツヤが失われ、汚れや臭いが気になったら洗ってください。
●就寝時はなるべく外してください。枕との摩擦により縮れの原因となります。
●装着したままの入浴はカールやウェーブが伸びる原因になります。
●長期間使用されない場合は、シャンプーをしてスタイルを整えてからケースに収めて保管してください。
●装着する際、ピンを強く着脱すると自毛や頭皮を傷めることがあります。

 

STEPS

サブスクご利用手順
お申込みから試着用ウィッグ返却までの流れ
  • サブスク申し込み

    2点選んで入力
    ラインナップページより気になるスタイルのウィッグを2点お選び頂きます。2点のウィッグをカートに追加して申し込みを完了してください。

    *2点のうち1点はご返却後弊社にて解約処理を行います。

  • 宅配受取

    送料はライツフォル負担
    平日午前中に申込みをしていただいた場合、最短第3営業日に届きます。
    ※状況により、お時間をいただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
  • 試着~サブスク用ウィッグを決定

    初月無料でサブスクスタート
    ご試着期間は、到着から2日間です。サイズ・カラー・グレード・スタイルなどをご確認いただき、サブスク用のウィッグを1点決めて頂きます。

    *ご試着期間中(到着から2日間)のサブスクの解約は無料です。ご連絡の上、ウィッグ2点とセット一式を返却してください。

  • 1点をご返却

    らくらく返却
    返却の際はヤマト運輸に集荷していただくだけで完了(ヤマト運輸にお電話していただく必要があります)。

    *サブスク用のウィッグにアレンジをご希望の場合は、対象ウィッグと希望スタイルの参考画像を同梱してください。

※試着は何度でも可能ですが、2回目以降は1650円の送料・手数料がかかります。

CONTACT

ライツフォルウィッグ/サブスクリプション(月額会員式)サービスに関する

ご質問はこちら

0120-68-3690

平日9:30~18:30

お問い合わせフォームからもご利用いただけます。